大きなチャンス
さて、トピックスの2つ目です。
この度、アメリカへ短期留学することになりました。
期間は3月から6月までの4ヶ月間で、Business Schoolで主に経営に関して学んできます。
当然、全て英語での授業になり、クラスの生徒の約半分は日本、半分は諸外国からの参加者です。なお、全員が社会人です。
今回の話は、会社の推薦により決まりました。よって学費は全て会社が負担し、生活費の一部も補助してもらえるという、非常に恵まれた条件での留学です。
完全な推薦制であり、なぜ、私が選ばれたのかという明確な理由や選考のプロセスは、はっきりとはわかりません。
ただ、唯一明らかなのは、私がTOEIC 750点以上という基準をクリアしていたことです。
これは、留学先の入学条件であるため、これをクリアしていなければ、間違いなく推薦されなかったということです。
つまり、これまで英語学習を行なってきた結果として、得ることができたチャンスなわけです。
私が英語学習を始めたきっかけとして、英語力を上げることで、自分の仕事の幅を広げたかったのと、もし海外出向などの機会があったときに自分を選んでもらいたい、という思いがありました。
残念ながら、これまで海外出向のチャンスには恵まれませんでしたが、思いもよらない形で、英語を実践で生かす機会が得られたことになります。
そういう意味で、私はとてもラッキーです。ただし、この幸運は自分が努力したおかげで引き寄せることができたのだと、強く感じています。
すなわち、幸運の女神は努力した者に微笑んだ、ということです。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとう^^
shooさんの努力に素晴らしいご褒美が与えられましたね!たくさんのことを吸収して一回りも二回りも大きくなって帰ってきて下さい!
幸運は自分で引き寄せるもの・・・その通りだと思います。努力が実るよう私も頑張ります。
投稿: kikka | 2009-02-18 22:23
>KIKKAさん
ありがとうございます。
きっと始まってしまえば、あっという間に過ぎてしまうんでしょうけど、後悔しないように頑張ってきます!
前より英語が聞き取れるようになった、というような日常的な小さな喜びから、今回のような大きな喜びまで、英語学習を始めて本当に良かったな、とつくづく思います。
投稿: shoo | 2009-02-20 02:36
おめでとうございます!
仕事を離れて,社会人留学と言うのは憧れます。残念ながら私の会社にはそういう制度はありませんので。
せいぜい出張で行くか,運が良ければ出向の機会があるか。しかし後者は相当待たねばなりませんし,その時々のタイミングというのもあります。
短期で社費で勉強が出来ると言うのは本当にうらやましい限りです。
完全メソッドで培ったパワーを存分に発揮してきてくださいね!
投稿: Tim | 2009-02-21 08:16
>Timさん
私の会社でも、出向の機会はなかなかありませんので、海外に行くことは半ばあきらめかけていました。ですので、本当に嬉しいです。
完全マップによると、ある程度の英語の基底力を持って英語漬けの環境に浸ると、短期間でも伸びが期待できるとのことですので、ぜひ身を持って実証したいと思います。
投稿: shoo | 2009-02-21 21:30