[学習日記]1分間スピーチ
明日は英会話クラスがあるので、その宿題をやっていました。
宿題は1分間スピーチで、テーマは”親友について (One of my best friends)”。
原稿を作ったうえで、それを見ないで話すとのことです。
A4一枚の原稿を書きましたが、意外と難しく、1時間くらいかかってしまいました。
いろいろ思い出しながらだったせいもありますが、ちょっとかかりすぎですね。
これも慣れがあるのでしょう。しかし何かのテーマについて、人に話す前提で英文を書くというのはいい訓練になると感じました。
そういった点では、英語日記をブログで書くというのは、人に見られる緊張感を持ちつつ書けるのでいいかもしれません。
匿名だと、思い切っていろいろな内容が書けるような気もしますし。
また、英会話が始まってから、ちょっとずつですが、英文を読んでいる際に、アウトプットを意識しながら読むようになりました。
たとえば、この言い回しは自分でも使えるかな、とか、この構文を今度使ってみようなど。
それと、まだまだのレベルではあるんですけど、クラスで発言するのが楽しく感じられています。
週一回では少ないという気もしますが、仕事が立て込み始めているので、課題を消化する意味でも、しばらくはこのままでいくつもりです。
英会話クラス以外では、ペラペラビジネス100と、ボキャビルの必修1200語を続けています。
ただ、平日はほとんど時間が取れなかったので、この土日に集中してやっていました。
今週はもう2月です。年が明けたばかりだと思っていたら、結構早いものですね。今週も頑張っていきましょう。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
最近のコメント