[学習計画]2006年度まとめ
本日で2006年も終わりですので、今月度と今年の学習状況をまとめます。来年の学習方針については、年明けに行います。
まず、12月度(12/1 - 12/31)の学習状況と進捗チェックです。
2006年12月度学習状況
総学習時間 27.65h (目標44.5h 達成率62%)
(内訳)
リスニング 4.10h (目標17.0h 達成率24%)
ビジネス英語 11.25h (目標12.0h 達成率94%)
ボキャビル 12.30h (目標17.5h 達成率70%)
平均学習時間
平日 1.37h(14日)(目標1.5h)
休日 2.13h(4日) (目標3.5h)
今月は、少し仕事が忙しかったことに加え、プライベートでもいろいろな出来事があり、学習できた日が少なく、学習時間は目標の6割にとどまりました。また、モチベーションがやや低下してしまったこともあります。
次に学習内容です。
リスニングはやさビジvol.1の復習を、Lesson12~最後まで終わらせました。
ビジネス英語はPCソフトで復習を行ない、ひとまず完了しました。その後、英会話ペラペラビジネス100に取り組みました。
ボキャビルはTOEIC TEST頻出1200語(8000語レベル)の全体のサイクル回しを行ない、完了しました。それからTOEIC TEST必修1200語(1万語レベル)のUNIT1-4まで進みました。
2006年度学習状況
総学習時間 500.2h
平均学習時間 41.7h/month
年間の学習時間としては、特に目標を決めていませんでしたが、500時間という区切りを超えることができました。
次に、年頭に立てた目標の達成度をそれぞれチェックします。
・K/Hシステム(音読)
目標:やさしいビジネス英語vol.1を7月までに終わらせる。その後、vol.2に入る。
結果:やさビジはvol.1の復習を12月まで重点的に行ないました。vol.2には入っていません。
・瞬間英作文
目標:やっぱり英作文を3月までに終わらせる。Be208を8月から始める。
結果:やっぱり英作文は2月に完了。Be208は9月~12月で完了。
・文法
目標:シリウスジュニア(旺文社)を4月から7月までの間に終わらせる。
結果:シリウスジュニアは2月~4月で完了。その後、シリウスを8月までかけて完了。
・英会話
目標:アウトプットの実践練習として、英会話を何らかの形で始める。始める時期は夏~秋から。
結果:社内英会話クラスの受講を決定。年明けより開講(週一回)。
・TOEIC
目標:6月に800点、年末に860点を目標とする。
結果:9月に835点、11月に870点を取得。
上記の目標以外としては、ボキャビルトレーニングに取り組み、DUO3.0(6千語レベル)、TOEIC TEST頻出1200語(8千語レベル)を完了しました。
全体としては、途中で多少の修正はあったものの、ほぼ年始に立てた目標をクリアできました。また、TOEICスコアという形で結果が出せたことはとても嬉しかったです。
もちろんスコアだけではなく、読む、聞くという面での英語力がアップした実感はかなりあります。
数年レベルの長期目標、1年レベルの中期目標、毎月の短期目標を立てて、それにしたがってトレーニングを進めていけば自ずと実力はつくのですね。身を持って体験できました。
また、目標の達成にあたり、ブログという媒体でコミットメントすることが大きな助けとなったことは間違いありません。
このブログを読んでくださっているみなさんに感謝いたします。今年一年、どうもありがとうございました。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習計画」カテゴリの記事
- 2007年の目標(2007.01.04)
- [学習計画]2006年度まとめ(2006.12.31)
- [学習計画]2006年12月度(2006.12.01)
- [学習計画]2006年11月度(2006.11.01)
- [学習計画]2006年10月度(2006.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
着実に目標を達成してらっしゃるのはもちろんですが、それ以上に、進捗状況を詳細に記録して、分析してらっしゃるのがスゴイな~と思いました^^
追伸
本日よりブログ活動を再開しました。
今年もよろしくお願いします^^
投稿: 10秒英会話 塚本 | 2007-01-04 13:36
>塚本さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
目標と進捗ですが、やはりブログで公開しているからこそできたのだと思います。常に見られているという、いい緊張感のおかげだと思っています。
投稿: shoo | 2007-01-04 19:12