[学習日記]TOEIC IP受けました
2006/11/10-11/12 学習時間 計10.7h
(11月度累計 27.08h 目標 41.0h 進捗率 66%)
----------------------------
<K/Hシステム>
内容:やさしいビジネス英語 vol.1 Lesson5(復習)
時間:0.65h
<ボキャビル>
内容:新TOEIC TEST頻出1200語 UNIT13-24
時間:2.31h
<その他>
内容:TOEIC模試
時間:7.74h
----------------------------
今日は社内で行なわれたTOEIC IPテストを受けてきました。
TOEIC IPは未だ新方式に切り替わっておらず、従来形式のままです。IPの新テスト導入は2007年度以降ということですから、切替は来年の4月以降ということになりますね。
まずは、本日の感想を。
----------------------------------------------------
Listening Section:
Part1は20問中1,2問迷う問題あり。
9月の公開テストで正解率が低かったPart2は、やはり30問中4,5問あやしかったが、予想よりはできた感触。
Part3は新方式と異なり、1問ずつに対し短めの会話文の形式。先読みも大体できたこともあり、まぁまぁ。
Part4の説明文問題では、1つ聞き取りがボロボロになったが、それ以外は大体聴き取れた印象。
通してみると、そんなにひどい出来では無かったけど、取りこぼしもまだまだあるなぁといったところでしょうか。まぁ自分の実力だと思います。
Reading Section:
読解問題であせるとケアレスミスしがちなので、今回はPart7から始めた。長文が少なかったおかげもあり、約35分で終了。以前見たことのある問題が2問ほどあった。
Part5の文法は、後半でやや迷う問題が2,3問あった。残り時間に余裕があったのでやや丁寧に解きつつ、約25分で終了。
新方式では消えてしまったPart6の誤文訂正問題は、15分程度残っていたので、じっくり時間をかけることができた。2問ほど悩む問題があったが、最後に残して解いてみたらなんとかわかった。
約5分残して全ての解答を終え、Part5の見直しをしているうちにテスト時間が終了しました。9月の公開テストよりは、余裕を持って取り組めた気がします。
----------------------------------------------------
学習記録を見ていただくとわかると思いますが、実は今回のTOEIC IPに向けて一週間程度、主に市販のTOEIC模試とその復習を通して、特にリスニングの対策を行ないました。
”テスト対策の勉強はしない”と言っていたのに、なぜ?と思われたかもしれませんが、幾つか理由がありました。
1つは、社内の英会話クラスを受講しようと考えており、そのクラス分けにTOEICスコアが使われるためです。私のスコアだと上級と中級の境界上なのですが、カリキュラム的に上級クラスを受けたいので、9月を上回るスコアが必要なのです。
もう1つは、前回の公開テストでリスニングスコアがリーディングと比較して低めだったこと。平均点を見てもわかるように、通常はリスニングがリーディングのスコアを上回ることが多いらしいのですが、私の場合は逆です。
スコア解析によると短文問題での取りこぼしが多かったため、リスニングスコアの伸びしろがあるかもしれないと考えたのです。
もちろん、9月の結果が単純に悔しかったということもありますが・・・。
今回の対策の効果があったかどうか、結果がわかるのはおそらく12月上旬くらいになるでしょう。もちろん、スコアはここで公開するつもりです。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習日記」カテゴリの記事
- [学習日記]TOEIC IPスコア(2006.12.20)
- [学習日記]英会話ペラペラビジネス100(2006.12.11)
- [学習日記]最近の学習状況(2006.12.07)
- [学習日記]特単208 ビジネス編(2006.11.27)
- [学習日記]TOEIC模試(2006.11.23)
「TOEIC」カテゴリの記事
- TOEIC履歴を振り返って(2006.12.27)
- [学習日記]TOEIC模試(2006.11.23)
- [学習日記]TOEIC IP受けました(2006.11.14)
- [学習日記]TOEIC第125回スコアシート解析(2006.10.28)
- 第125回(2006/9/24) TOEICスコア(2006.10.18)
コメント
リーディングセクションで時間的に余裕があったということは、けっこう良いスコアが出るかも?
良い結果が出るといいですね。
応援ポチッ^^
投稿: 10秒英会話 塚本 | 2006-11-14 12:03
>塚本さん
ありがとうございます。そうだといいんですが・・・
結果が待ち遠しいです。
投稿: shoo | 2006-11-14 21:31