[学習日記]特単208 ビジネス編
2006/11/23-11/25 学習時間 計7.07h
(11月度累計 43.88h 目標 41.0h 進捗率 107%)
----------------------------
<K/Hシステム>
内容:やさしいビジネス英語 vol.1 Lesson8-10(復習)
時間:1.60h
<Be208>
内容:Chapter 4-6
時間:3.15h
<ボキャビル>
内容:新TOEIC TEST頻出1200語 UNIT20-24,1-12
時間:2.32h
----------------------------
昨日は、弟の結婚式でした。
式が始まる前、天気は曇りで小雨がパラついていたのですが、途中から薄明るくなってきて、終わって外に出るとまるで2人を祝福するかのように雲の間から日が差してきました。
披露宴も心温まる大変いいもので、最高の1日となりました。本当に2人には幸多かれと願っています。
そういえば、式の牧師さんは欧米人でした。日本語はたどたどしかったものの、当然英語は流暢で、聞き取りやすかったです。普段は日本人に英語を教えてたりするんでしょうか。
さて、ビジネス英語を身につける第一歩として現在、Be208(Business English 208)に取り組んでいます。
一通り本を参考にしながら覚えてみた時点で、そのまま反復してからWebで公認検定テストを受験しようかと思ったんですが、結構受験料が高い(\3,990)ことに気づきました。
それなら、このソフトならテスト機能も付いているし、何度でも繰り返し使えるから安上がりだと考え購入しました。
![]() |
特単英語208 覚えるが勝ち!ビジネス編 ソースネクスト 2005-03-04 by G-Tools |
大きく分けて、練習モードとテストモードがあります。
練習モードは、1. 英語音声を聞いて英文入力 2. 日本語を見て英文穴埋めで入力 3. 日本語を見て全文入力 の3モードがあります。
私は、2と3しか使っていないのですが、アマゾンのレビューにある通り、音声ありだと、ちょっと打ち間違えただけで「どうしましたか?」「頑張りましょう」という女性の声が連発され、非常にうるさいので音声はOFFにしています。
また、ヒントが書かれているのですが、時々トラップというか、そのまま入力すると間違えるので注意が必要です。
例えばWe are~で始めてください、というところが正解は We're~だったり。
これはテストモードも同様です。ヒントを消す機能があるともっとよかったんですが。あると、目に入ってしまいますので。
それと、初期版はバグ(例文ミスなど)が多いので、パッチをソースネクストのHPからダウンロードしてきて当てた方がいいです。
細かいところを言うとキリがありませんが、2000円のソフトとしてはまぁまぁでしょう。工夫して使えば、十分役に立ちます。
通勤の車中で、本に付属のCDを聴きながらシャドウイングしているのと、このソフトで反復することで、かなり身に付いてきています。
やはりこの手のものは体化するまで飽きるくらい繰り返すことが重要でしょう。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習日記」カテゴリの記事
- [学習日記]TOEIC IPスコア(2006.12.20)
- [学習日記]英会話ペラペラビジネス100(2006.12.11)
- [学習日記]最近の学習状況(2006.12.07)
- [学習日記]特単208 ビジネス編(2006.11.27)
- [学習日記]TOEIC模試(2006.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
弟さんの結婚式だったんですね。
おめでとうございます^^
追伸
おっしゃるとおり、英語は繰り返しが重要ですね。
投稿: 10秒英会話 塚本 | 2006-11-28 12:01
>塚本さん
ありがとうございます。
身内の結婚式は初めてだったので、少し緊張しました。
無事終わってホッとしています。
投稿: shoo | 2006-11-29 12:17