[学習日記]光陰矢の如し
2006/7/25-7/30 学習時間 計8.97h
(7月度累計 32.88h 目標 46.5h 進捗率 71%)
----------------------------
<K/Hシステム>
内容:やさしいビジネス英語 vol.1 15-3,4,16-1,2
時間:4.28h
<文法>
内容:シリウス P.74-p.247(miss check1)
時間:2.07h
<ボキャビル>
内容:DUO
時間:2.62h
----------------------------
ようやく梅雨が明けましたね。てっきり8月まで持ち越すのかと思っていましたが。
子供たちにとっては嬉しいでしょうね。せっかくの夏休みなのに梅雨なんて損した気分になりそうですから。
私自身は最近海やプールも行かなくなってしまったし、夏期休暇はわざと夏休みを外して取っているので(今年は9月)、それほど感激はありません。
さて、文法トレーニングのシリウスはミス問題の復習1周目が終わりました。全体の2周と合わせると3周目ということになり、かなり正解率が上がっています。サイクル法の記憶カーブの上昇を感じました。
あともう1周チェックを繰り返して、最後の仕上げに全体の3周目を回します。シリウスジュニアに取り掛かったのが3月の始めでしたから、もう丸5ヶ月経ちます。なんだかあっという間でした。
おそらくあと1ヶ月くらいかかるでしょうが、これが終われば文法トレーニングに一区切りつけられそうです。次はまた瞬間英作文に戻るか、それとも他のトレーニングに行ってみるか、しばらく楽しく悩んでみます。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習日記」カテゴリの記事
- [学習日記]TOEIC IPスコア(2006.12.20)
- [学習日記]英会話ペラペラビジネス100(2006.12.11)
- [学習日記]最近の学習状況(2006.12.07)
- [学習日記]特単208 ビジネス編(2006.11.27)
- [学習日記]TOEIC模試(2006.11.23)
コメント