[学習計画]2006年4月度
3月度(3/11 - 4/10)の学習計画の振り返りと見直しです。
2006年3月度学習状況
総学習時間 41.35h (目標48h 達成率86%)
(内訳)
K/Hシステム 9.92h (目標15h 達成率66%)
瞬間英作文・文法 18.25h (目標20h 達成率91%)
その他 13.18h (目標13h 達成率101%)
平均学習時間
平日 1.9h(15日)(目標1.5h)
休日 3.4h(4日) (目標4.0h)
この1ヶ月は前半はいいペースで学習できていたのですが、後半に入り仕事が忙しくなって学習時間が激減しました。そのため目標には届きませんでした。また途中でカゼを引き、ノドを痛めるというアクシデントがあり、K/Hシステムの学習時間が伸びませんでした。
次に学習内容です。
K/Hシステムはやさビジのレッスン8の後半と9の前半をやりました。
文法トレーニングは、シリウスジュニアのテキスト前半を2周繰り返して行いました。
その他として、ペーパーバックと大西先生の本などを読んでいました。
2006年4月度の計画 (4/11 - 5/10)
<学習時間>
平日:1.0時間×10日=10時間
休日:4.0時間×4日 =16時間
合計 26.0時間
<学習内容>
K/Hシステム :8時間 (決定版やさしいビジネス英語Vol.1)
文法トレーニング :13時間 (シリウスジュニア)
その他 :5時間 (ペーパーバック、大西先生の本など)
今月も引き続き仕事の忙しさが続く見込みです。GWも出勤になる可能性があるため、あまり学習時間は取れそうにありません。よってかなり少なめの時間目標にしました。
K/Hシステムはやさしいビジネス英語Vol.1をレッスン10前半まで、文法はシリウスジュニアを最後まで終わらせ復習に入ることを目標にします。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習計画」カテゴリの記事
- 2007年の目標(2007.01.04)
- [学習計画]2006年度まとめ(2006.12.31)
- [学習計画]2006年12月度(2006.12.01)
- [学習計画]2006年11月度(2006.11.01)
- [学習計画]2006年10月度(2006.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント