[学習計画]2006年1月度
12月度(12/11 - 1/10)の学習計画の振り返りと見直しです。
2005年12月度学習状況
総学習時間 38.75h (目標40h 達成率97%)
(内訳)
K/Hシステム 20.00h (目標24h 達成率83%)
瞬間英作文 17.25h (目標15h 達成率108%)
その他 1.50h
平均学習時間
平日 1.1h(15日)(目標1.5h)
休日 3.7h(6日) (目標4.0h)
総学習時間はギリギリ目標に届きませんでしたが、ほぼ達成したといっていいと思います。年末年始に思い切って5日間トレーニングを完全に休みましたが、年明けからトレーニングのモチベーションが上がってきたので、効果はあったようです。
次に学習内容です。
K/Hシステムはやさビジのレッスン4の後半~5まで。
瞬間英作文は、ステージ2やっぱり英作文のセグメント6-8を終わらせ、9に入りました。また、TOEIC IPを受験しました。
2006年1月度の計画 (1/11 - 2/10)
<学習時間>
平日:1.5時間×20日=30時間
休日:4.0時間×4日 =16時間
合計 46.0時間
<学習内容>
K/Hシステム :21時間 (決定版やさしいビジネス英語Vol.1)
瞬間英作文 :20時間 (やっぱり英作文)
その他 :5時間 (ハートで感じる英文法など)
K/Hシステムはやさしいビジネス英語Vol.1をレッスン7前半まで、瞬間英作文はやっぱり英作文をセグメント10まで終わらせることを目標にします。これと、ハートで感じる英文法をビデオと本で学習していきます。
英語ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックお願いします。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習計画」カテゴリの記事
- 2007年の目標(2007.01.04)
- [学習計画]2006年度まとめ(2006.12.31)
- [学習計画]2006年12月度(2006.12.01)
- [学習計画]2006年11月度(2006.11.01)
- [学習計画]2006年10月度(2006.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント