[学習計画]2005年10月度
9月度(9/11 - 10/10)の学習計画の振り返りと見直しです。
9月度学習状況
総学習時間 56.25h (目標54h 達成率105%)
(内訳)
K/Hシステム 31.25h (目標39h 達成率80%)
瞬間英作文 25.25h (目標15h 達成率168%)
平均学習時間
平日 1.5h(15日)(目標2h)
休日 3.8h(9日) (目標4h)
総学習時間は目標を達成できました。1日あたりの学習時間は目標に届かなかったものの、日数でカバーしました。
次に学習内容を見てみます。
K/Hシステムは入門編を終わらせることができました。
瞬間英作文はステージ1の中学英語Part2を完了し、ステージ2のやっぱり英作文に進みました。
10月度の計画 (10/11 - 11/10)
<学習時間>
平日:1.5時間×14日=21時間
休日:4.0時間×6日 =24時間
合計 45時間
平日2時間はきついので1.5時間を目標にしました。
<学習内容>
K/Hシステム:30時間 (決定版やさしいビジネス英語Vol.1)
瞬間英作文 :15時間 (やっぱり英作文)
もう10日たってしまいましたが、今月度の計画です。
K/Hシステムはやさしいビジネス英語Vol.1を、瞬間英作文はやっぱり英作文を続けて取り組んでいきます。
現時点で進捗率は低めなのですが、これから後半に向けて盛り返していくつもりです。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「学習計画」カテゴリの記事
- 2007年の目標(2007.01.04)
- [学習計画]2006年度まとめ(2006.12.31)
- [学習計画]2006年12月度(2006.12.01)
- [学習計画]2006年11月度(2006.11.01)
- [学習計画]2006年10月度(2006.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここもネットで楽しみながら英語を学ぶという主旨で書かれたサイトですね。
楽天がTBSを買収しようとしたり、やはり世の中はネットがメディアの主流になりつつあるようです。
そういう時代、ネットで楽しみながら英語を学ぶというのは賢い選択肢ですよね。
今から紹介するLanguage Channel-ゴガク・オン・デマンド-も、英語をネットで楽しみながら、しかも生きた英語を本格的に学べるサイトです。
http://www.l-ch.tv/(下の”英語体験への誘い ~ Language Channel-ゴガク・オン・デマンド-”をクリックしても入れます)
今シンガポールツアーが当たるレッスンなどもやっていて、それを目標に勉強することも出来ます。
楽しみながら勉強出来て、さらに目標があるとより一層はりきって勉強出来ますよね(笑)。
投稿: 英語体験への誘い ~ Language Channel-ゴガク・オン・デマンド- | 2005-10-21 20:52