All I Want
(あらすじ)
アレックスは30才。生活の中でただ一つ欲しいもの、それは上司のブラッド。しかし彼女がどんなに頑張っても、状況は悪いほうへ悪いほうへといってしまう。そして彼女は気づく、自分が心から本当に欲しいものに・・・。、
(Cambridge English Readers, Level 5)
Cambridge Univ Pr (T) (2000/06)
売り上げランキング: 35,210
CambridgeのGraded Reader(Level5 2,800word)。96ページで総語数は17,000。英語多読完全ブックガイドでのYL(読みやすさレベル)は5.5-6.0。理解度8割、読破時間は4時間程度。
30才独身、結婚願望ありの女性が主人公のお話です。恋人はいるもののトキメキを感じず職場の上司にあこがれて妄想を繰り広げるという明るいラブコメディ。全体的にドタバタした感じでしたが、最後にはホンワカした気持ちになれました。映画化されたら結構人気が出るんじゃないかな?
今年読んだペーパーバックの語数を英語多読完全ブックガイドを参考にまとめてみました。現在15冊で約30万語。100万語というのが一つの目標になっているみたいですが、50冊くらい読めば到達しそうですね。ペーパーバックは勉強というより楽しみの一つなので、これまで同様、空き時間を利用して少しずつ読んでいくつもりです。
| 固定リンク
「英語」カテゴリの記事
- それでは、また(2009.09.02)
- 自然な英語とは(2009.07.19)
- ナチュラルな英語(2009.07.16)
- 恋話(2009.07.13)
- Highest Distinction(2009.06.29)
「書評」カテゴリの記事
- tuesdays with Morrie(2006.12.24)
- The Lion, The Witch And The Wardrobe (Chronicles of Narnia)(2006.11.16)
- Return to Del (Deltora Quest)(2006.09.22)
- Valley of The Lost (Deltora Quest)(2006.09.09)
- Maze of The Beast (Deltora Quest)(2006.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もこの春先にこの作品読みました。なかなか面白いですよね。
私も空き時間にパパット読んで見たいのですが、私の英語力ではかなり洋書を読むということにパワーを費やすので、ここ3ヶ月は手付かずになっています。
楽しめるし、英語にも慣れることができるしまたはじめたいなと思います。
投稿: 海外移住希望 | 2005-10-02 21:14
おひさしぶりです。コメントありがとうございました。
私の英語力なんて大したことはありませんが、辞書を使わずに、わからないところは飛ばしつつ、どんどん読むようにしています。
GRを使って自分の読みやすいレベルから読むというのも一つの手だと、ブックガイドに書いてありました。
投稿: shoo | 2005-10-02 21:36
英語上達完全マップが書籍化されましたね。
発売されたらちょっと見てこようと思います。
投稿: takoyaki | 2005-10-03 08:32
takoyakiさん、情報ありがとうございます。
さっきベレ出版のHPで見てきました。
今月下旬に発売予定とのことですので、出たらすぐ購入するつもりです。
とても楽しみですね!
投稿: shoo | 2005-10-03 12:32