« シンビジューム開花 | トップページ | 大雪 »

2012年1月 発電実績

太陽光発電 1月の発電実績です。
SHARP 4.37kWシステム(ND-156AA 28枚)

発電量  474kWh(前月比 +43kWh)
消費量  2423kWh(前月比 +107kWh) 自給率 19%

自家消費 187kWh(前月比 +5kWh)
売電   287kWh(前月比 +38kWh)
買電   2236kWh(前月比 +102kWh)
※発電量ー自家消費=売電、消費量ー自家消費=買電

1月は晴天続きで順調に発電量が伸びました。昨年の8月とほぼ同程度の発電量です。

日照時間の短さを、気温が低いことによる発電効率の向上で補っているように見えます。

例えば1日の発電量が20kWhを超えた日のデータを見てみると、10時から13時まで3.0kWh以上発電しており、12時台は3.5kWhを記録する日もあります。

しかし、例年にない厳しい寒さのおかげで、夜間の蓄熱床暖房の消費量も増え、2400kWhを超えてしまいました。

また参考までに、昨年7月~12月までの半年間の発電量を集計してみました。

発電量  2728kWh
自家消費 969kWh
売電   1759kWh

経済効果を計算してみます。

自家消費 969kWh×\28.28=\27,403
売電 1759kWh×\42=\73,878

合計 \101,281

実際は夏季の昼間の料金は\33.37/kWhなので、もうちょっと増えますが、計算が面倒くさいので。

ざっくり半年で\10万、1年で\20万のペースなので、順調に行けば約8年で初期投資を回収できる計算です。
 

発電量グラフ

Power_gen_201201

売電(青)買電(赤)グラフ 

Sell_buy_201201

|

« シンビジューム開花 | トップページ | 大雪 »

太陽光発電」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年1月 発電実績:

« シンビジューム開花 | トップページ | 大雪 »