建方工事ー5日目
今日も朝から快晴
群馬も北部は大雪のようだが、この辺りはほとんど雪が降らない。
少し見にくいが、2階部分ができてきた。
玄関のドアと窓が入るところ。
窓はイメージより少し大きく感じる。
玄関からリビング方向を見る。
同じく玄関から和室の方向を見たショット。
壁が張られてしまえば何も見えなくなってしまう。
リビングの天井。
大きな梁は構造上必要で、最終的に下半分くらいが現しとなる。
ウチの天井は全てチャフウォールなのだが、リビングくらいは見せ梁を使ってもよかったかなぁ・・・。
キッチン方向を見たところ。
1階の天井は全て発泡断熱材を吹き付け、石膏ボードを張るので、天井の構造材は全く見えなくなってしまう。
すでに電気工事が入ったとのことで、柱にスイッチやコンセントボックスが付いた。
天井にも結構な数の電気配線が。
ただし、これから各種配線やCD管が無数に入る予定のため、まだまだ序の口。
足場に設けられた階段を上って2階にいる棟梁と大工さんに挨拶を。
この階段は手すりが付いているため、自分でもなんとか上れた
ここは洋室で将来は子供部屋になる予定。
こちらは寝室。
少々足元が恐かったため、早々に下りることに
南東の角からの眺め。
この角度からだと背景に他の家が写りにくいのでいいかもしれない。
家が建ってきて、今までの定点ポイントだと全体が写らないことに気づいた。
なので、ここをあらたに定点ポイントとしよう。
| 固定リンク
「工事ー建方」カテゴリの記事
- 建方工事ー8日目 上棟祝い(2009.12.23)
- 建方工事ー7日目 ついに上棟(2009.12.22)
- 建方工事ー6日目 2階に上ってみた(2009.12.20)
- 建方工事ー5日目(2009.12.20)
- 建方工事ー4日目(2009.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント